一般 引越します ブログの事ではなく、10月に住居を変えます。しばらく忙しかったり、時間があってもあまりブログに気が向かなかったりするかもしれないので、ブログの更新が滞るかもしれませんが、お許しくださいませ。できれば9月は気分転換に近い場所でいいから、どこか... 2025.08.23 一般
旅 ただ国道299号を走っただけで終わった ちょっと涼しい所に出掛けて、散歩程度でもいいから山を歩こうかな?と思ったんですよ。秩父経由で国道299号をひた走り、十国峠を越えて麦草峠に向かう旅。行くまでが暑くて萎えました。 2025.08.10 旅
PC、ガジェット Synology BeeStationを使ってデータをバックアップする BeeStationにMacのTimeMachine経由のバックアップと、BeeFailesを使った外付けHDDのバックアップを行った。またBeePhotosによる写真の閲覧も試してみた。 2025.08.01 PC、ガジェット写真
散歩 真鶴岬 暑いですね。ホントに。近場の低山は暑くて登る気にならないし、関東甲信越でそこそこ高い山は大気が不安定でいつ雷雨か土砂降りになるか分からない。早朝出かけて早めに下山すればいい様な気もするが、気持ちが先にバテているとダメだなこりゃ。家でエアコン... 2025.07.26 散歩
登山、ハイキング 霧ヶ峰とニッコウキスゲ 「ニッコウキスゲ」が見頃と言う事で、霧ヶ峰に行ってきました。車山肩の周辺はこの季節になると平日でも混むだろうと思い、霧ヶ峰自然保護センター(西寄りの交差点のところ)から出発。そこから車山肩まで往復2時間くらいのショートトレッキング。ニッコウ... 2025.07.13 登山、ハイキング
車 CROSSTREK カーナビの使い方とApple CarPlayのデータ使用量で悩む CROSSTREKに乗り換えてからはスバル純正ナビを主に使っているが、他にもApple Carplay(もしくはAndroid Auto)など、車のモニターで見れる地図の選択肢が増えた。今まではカロッツェリア(スズキ純正のパイオニア)でMa... 2025.07.07 車
登山、ハイキング 久しぶりの北横岳は白かった たぶん3年ぶりぐらいに北横岳に行ってきた。今回は夕方に用事があったので、ロープウェイ使って坪庭から山頂往復と縞枯山荘でコーヒー休憩のみのお手軽プラン。とは言え前泊してるので、どちらかというとクロストレックでのドライブ旅がメインだな。行きは神... 2025.06.30 登山、ハイキング
登山、ハイキング ツツジを見に三窪高原へ 甲州市の柳沢峠にある三窪高原に行ってきました。ツツジの満開から少し遅れてしまったが、それでもピークの一つ「ハンゼノ頭」では素晴らしい赤色を富士山をバックに見ることができた。歩き出してから1時間少々で、幸せな気持ちになれる名所です。車なら国道... 2025.06.21 登山、ハイキング
車 CROSSTREK用に用品を買った 先日納車されたクロストレック用に、いくつかアフターマーケットの用品を買った。サンシェード、ラゲッジトレイ、ミニフック、それと直接車に装備する訳ではないがペットボトルの保冷カバーも新調。あんまりゴチャゴチャ付け足したくないので、出来るだけシン... 2025.06.15 車