引越し後はなかなか山を歩くきっかけがなかったが、ようやく好天の日に巡り会ったので、少し霧ヶ峰を歩くことにした。
家が近くなったから午前中にスーパーで買い物して一旦帰宅して、それから支度しても十分行けますわ。素晴らしい。
今日の工程は車山肩から車山山頂に登り、車山乗越から蝶々深山へ。帰りは途中から車山肩へショートカットのお手軽コース。
アンダーシャツに長袖シャツで行ったけど、あんまり風もないし暑かったな。
車を停めたら、まずは車山山頂へ向かいましょう。

ビーナスラインの有名なカーブや、遠く御嶽山を横目にのんびりと歩く。
気温高めで霞は多いけど、雲一つなく良く晴れたね。

引越し後の安全祈願で車山神社にお参り。
諏訪大社に行こうと思ったけど、こちらが先になりました。

ここに来ると八ヶ岳をバックに鳥居の写真を撮りたくなる。

車山から降りて蝶々深山へ向かう。
緑と茶色のブレンドが秋っぽい。

晴れた日の大草原は気持ちがいいね。ススキも日に照らされて輝いてます。

上写真の左上は人気の「ころぼっくるひゅって」今日もお客さんがいっぱいですよ。
蝶々深山に到着。今日は槍ヶ岳から穂高もよく見える。

スーパーで買ったおにぎりを食べながら休憩。
どの方角に向いてもいい景色ですよ。
帰りは来た道を少し戻り、分岐を右折して車山肩へ向かう。
赤岳から天狗岳まで豪快に見えました。

晴れた日の霧ヶ峰は、気軽に幸せな気分で歩けますね。
もう直ぐ冬だし、スノーシュー買おうかな?


