ベホイミ4

まだやってる「ベホイミ」シリーズ。永遠に終わらない気もするが、今回で一区切り。切れたスタビブッシュは、結局クスコのウレタンにしてみた。Frはネジが錆びてて外すの大変でしたよ・・久しぶりに、タップ&ダイスでネジ山修正してから組み付けました。ピ...

ワンドラ改の改

先週ステッカーにしたばかりの、ワンドラロゴのAE86版。でも、何かが足りない気がして、再びデザイン修正。微妙な違いなんだけど・・・Rrの車高下げました。割とRrが沈み込む印象が定着してきた(?)し、絵的に加速感が出た様な気もする。まあ、実物...
模型

某RS

いつかは やらねばなるまい。街道レーサーではない、アレを。ここのブログを見る何名様かは 上の写真でピンときたと思いますが、この度ベースとなるコレを入手してしまいました。すでに これをベースとして、何とか完成にこぎ着けた方もいらっしゃる様です...

ワンドラ改

wonder drivingロゴのオリジナル版を作り、更にステッカーにしてしまいました。(のまさん公認だよ)AE86 レビン2ドア ダート版元データ拝借して、Illustratorでデザイン。最初は本物ロゴみたいに車の後ろをカットしてみたん...
模型

オレンジ

イェーガーマイスターを飲みながら思った。「作るか・・」別に酒を造る訳じゃない。TAMIYA 1/24 BMW 635CSi JÄGERMEISTER 作ります。たまには、派手な色も塗ってみたいし。

ベホイミ3

今度はボンネットの塗装補修。とりあえずステッカー剥がして、さてさて・・・このボンネットはもう13年くらい使ってるでしょうか?FRP系の樹脂は紫外線に弱く(特にクリアー)、普通に塗ってると塗装も耐久性/密着性に難ありです。まずは全面水研ぎして...
模型

TALBOT完成

時の経つのが早いのか?自分の記憶に欠落があるのか?作り始めたのは、たしか去年の晩秋か初冬。こんなに時間かかると思ってませんでした。(大半はサボり)そんな Profil24 1/24 TALBOT SUNBEAM LOTUS が完成しました。...

続ベホイミ

ショップ戦の合間に、AE86のお手入れも少しずつ進行中。ショックはオーバーホールが終了。見た目はサビが出てますが、内部のダメージは無くて消耗品の交換で済みました。あとRrのピストンロッドは、上部(ボデーに止める部分)のネジ部が痛んでたので一...

ベホイミ

さて、さてさてさて。ここ数年、走行距離や練習量は少ないものの・・・(本番も?)次戦までしばらく間が開くので、ご老体のAE86にお手入れをするです。実際は、「お手入れ」なんて骨董品を磨く様な話じゃないけど。信州の写真でも分かりますが、トラクシ...
ダートトライアル

雨で信州

今年2回目のスポーツランド信州で第4戦。前戦を終えてから燃調もセッティングし直したので、悪くても前戦のビリは脱出したい所なんですが、天気がイマイチ。予報だと午後から雨なんですが、朝車の準備を終えた頃にはポツポツと降ってきました。ギャラリーコ...