登山、ハイキング 南八ヶ岳の北へ(硫黄岳) 八ヶ岳の朝快晴とはいかないが、赤い太陽が雲の切れ間から顔を出してくれました。夏沢峠から硫黄岳に登る急登の途中で、しばし東の空を見つめる。南八ヶ岳に登るのは今日が初めてだ。比較的登り易く見晴らしのいい硫黄岳から八ヶ岳の主役達を見てみたい。きっ... 2015.08.14 登山、ハイキング
登山、ハイキング 北八ヶ岳の南へ(天狗岳) 天狗岳(根石岳山頂より撮影)左:西天狗 右:東天狗南北に長い峰々を連ねる八ヶ岳。八ヶ岳連峰は夏沢峠を境に、北八ヶ岳と南八ヶ岳に分かれてる。僕の印象は・・・岩があっても緑多き 優しい北八ヶ岳緑があっても岩多き 険しい南八ヶ岳夏沢峠から南北両方... 2015.08.13 登山、ハイキング
登山、ハイキング 御嶽山を想う 御嶽山 2014年8月 9合目から8合目へ下山途中に中央アルプスを望むあれから もうすぐ1年2014年9月 御嶽山の噴火は皆さんの記憶にもまだ新しいかと思います。先日の隊員による懸命な捜査も、残念ながら5人の行方不明者を残して打切りとなって... 2015.08.08 登山、ハイキング
散歩 ひまわり 連日 熱中症指数がMAXになっていますが、皆さんお元気でしょうか?外を歩くのも億劫になる暑さなのだが、いつもの公園を散歩してきました。今日は汗だくになりながら、ひまわり鑑賞ですよ。 2015.08.02 散歩
車 始動方法 ハイゼットに乗り換えてから早くも2年4ナンバーなので、新車でも2年経ったら車検です。まっ、車検はすでに完了。特に大きな問題は無かったけど、ブレーキキャリパーの摺動が悪くて片効きしてたみたい。だからカックン気味の感触だったのか(その感触は新車... 2015.07.26 車
登山、ハイキング 良きかな 日光白根山(奥白根山) 今日行ったのは日光白根山奥白根山とも言われます。ここも活火山に違いありませんが、今の所 噴火警戒レベル対象外。※ちなみに草津白根山は、現在レベル2(火口周辺規制)の噴火警戒レベル対象火山です。「日本ではこれより北に日光白根山より高い山は無い... 2015.07.12 登山、ハイキング
登山、ハイキング じゃあ北横岳へ ハイゼットの修理も終わったし、そろそろ新しい登山靴のシェイクダウンもしなくてはなるまい。具体的なプランは無かったのだが、本日夜中に目が覚め「あぁ行きたいです・・えぇ行きますとも」と言う事で北八ヶ岳の北横岳へ行ってみた。天気はあんまり良くない... 2015.06.20 登山、ハイキング車
旅 かくも素敵な1日は・・ あれから1週間あぁ、生で見るNISSAN 240RSは素晴しかった。BRIGヒルクライム チャレンジシリーズ御嶽スーパークライム2015御嶽、御嶽、・・御嶽山だ!今日こんな場面に出会うとは思ってもみなかったよ。朝の時点では御嶽へ行く予定じゃ... 2015.05.31 旅車