くつ

山歩きするのに勿論それ用の靴は持ってます。Caravan C1-02S入門用の柔らかめな靴で、すごく履き易いし優しい靴。しかし柔らかいせいか、自分の足に十分フィットしてないのか、はたまた歩き方がイケテナイのか、石の多い道は5時間くらい経つと...
散歩

藤色の滝

いつもの戸川公園には紫色の滝がありました。藤の花がいい感じです。
登山、ハイキング

高原と湿原と山の旅(その3 入笠山)

ついに3日目南アルプスの北端 入笠山 へ登る。標高は美ヶ原・霧ヶ峰と殆ど変らないが、まず樹林帯の登山道から山頂を目指すと言う意味では、ここの方が山登りらしい。とにかく山頂からの360度遮る物の無い景色は壮観。あと、入笠山から少し奥も歩いてき...
登山、ハイキング

高原と湿原と山の旅(その2 霧ヶ峰)

2日目は霧ヶ峰を歩くここも観光地色はあるが、歩くと美ヶ原よりもかなり広い。穏やかとは言えそれなりにアップダウンがあって、思ったより歩きごたえのある所でした。本日も快晴なり!
登山、ハイキング

高原と湿原と山の旅(その1 美ヶ原)

鷲が美ヶ原の空を舞うとても雄大な姿だなんだか気持ち良さそうだなぁと言う事で、今回は3日間かけて(諏訪で2泊)美ヶ原〜霧ヶ峰〜入笠山に行ってみた。全部で40kmくらい歩いたかね?とにかく3日間とも良い天気だった。旅に出るといつも肝心な時は好天...
登山、ハイキング

春の明神ヶ岳

正月からしばらく山に登ってなかったし、天気もまあまあ と言う事で、箱根外輪山の一つ「明神ヶ岳」に行ってきました。久しぶりの登山なのでちょっと足にきたけど、金時山の向こうに富士山も見えたし、いい登山日和。まずは新緑の大雄山 最乗寺に向かう。
散歩

色彩の宴

暖かくなって桜が咲いたと思ったら、ずいぶん寒い日が続きましたね。ところで戸川公園は7万本のチューリップが見頃です。花が開く直前がチューリップらしい姿なのかな?とても鮮やか。
散歩

今年も色の季節

あんまり天気良くなかったけどね。今年もいい色の季節になってきました。いつもの水無川沿い〜戸川公園

奥飛騨の冬

冬景色の奇麗な所に行きたい。どうせなら冬の北アルプスにも行きたい。でも、今のオレには冬の北アルプスなんてハードル高いぞ。でも、あるじゃない冬でもロープウェイで標高2156mまで行ける所が奥飛騨に・・よし ”新穂高ロープウェイ” 乗りに行こう...
ダートトライアル

冬の丸和へ

久しぶりと言えば久しぶり。着いてしまえば懐かしさと言うより、馴染みの所へ再訪した嬉しさを感じる。2013年の最終戦から来てなかったな。丸和オートランド那須今回は走行会のオフィシャルで訪れました。前日の雪道ドライブ兼ねて・・