登山、ハイキング

ユーシン

紅葉真っ盛りの秋今日もカメラ抱えて山に行く。里山の紅葉はあと半月くらい先でしょうから、今日は西丹沢のちょいと山奥。玄倉川のユーシン渓谷でございます。快晴だ!
ダートトライアル

ショップ戦 23年の歴史に幕を下ろす

長年親しんできたダートトライアルシリーズ 通称”ショップ戦”が、今年を最後に終わってしまった。僕が最初に出たのは95年だっただろうか。最盛期は200台以上のエントリーがあったと思う。夜明け前に慣熟走行が始り、表彰式が終わると夕暮れだった。あ...
登山、ハイキング

金時山

先日のある晴れた日金時山へ行ってみました。紅葉の見頃には少し早かったが、色づき始めた木々は秋空に良く映えていた。続くよ山行・・・
一般

ムール ア・ラ ムール

今日は天気も悪いし、久しぶりに”あの店”にでも行ってみよう。湘南小麦のパン屋さんと言えばここ伊勢原の「ムール ア・ラ ムール」とにかくパンの香りが良い。惣菜パンとフランスパン買って帰ろう。どれも美味しいよ。夜は肉と野菜と”バタール”に、こな...
カメラ

GXRとD5300と秋の戸川公園

だんだん、秋も深まってまいりました。この季節は食欲が深まりますが、物欲も深まるのでしょうか。Nikon D5300 がここにある。18-55mm と 55-300mm のダブルズームキットである。これまで RICOH GXR に"A12 G...

大菩薩嶺

先週に引き続き、またしても山へ出かけてしまいました。天気も まずまずの様だし、少し高い所は紅葉も見頃ではなかろうか。と言うか、少し高い山を歩きたい。この状態・・一般的には「ハマった」と言うのでしょうか?いざ「大菩薩嶺」へ向かう。
登山、ハイキング

北八ヶ岳を歩く(その2)

北八ヶ岳を歩く(その2)は坪庭から雨池峠に向かい、縞枯山・茶臼山を巡り 五辻からロープウェイへ戻る旅。あと、下山後談。
登山、ハイキング

北八ヶ岳を歩く(その1)

御嶽山の噴火から2週間経とうとしています。複雑な気持ちではありましたが、それでも自然に感謝しつつ山歩きを楽しむ事にした。やっぱり、また雲上からの景色を見てみたい。そして八ヶ岳に行ってきました。険しい南側ではなく、比較的穏やかな山並みの北八ヶ...
一般

噴火

御嶽山が噴火した見覚えのある景色が灰に包まれているまだ御嶽に残っている方々の無事を祈ります
登山、ハイキング

矢倉岳

御嶽登山からちょうど1ヶ月何だかまた登りたくなって、近場の山へ向かう。でも、欲張らずに低山にしておきましょう。そんな訳で、足柄方面へ・・今日は標高870mの矢倉岳に行ってみました。あと、うどん 食べたい